トピックス

見積もりの際のポイント

ミズハリへお越し頂き、誠に有難うございます・・・!
普段あまり馴染みの無い防水工事においても、ある程度の『相場金額』は存在します。 余りに高いものは勿論ですが、余りに安い場合も注意が必要です。 通常10年間の性能を保持させる為、何か不備や不足があってはいけません。 もしお手元にお見積書がある場合は以下の様な点が網羅されているかご確認頂けますと幸いです。

施工方法に対する㎡単価が適切か

施工数量に対しての金額の若干の増減はございますが、各工法の相場がございます。
施工数量で上下しますが、ウレタン塗膜防水(密着工法)であれば、3,000円/㎡程度が専門工事業者間の相場となります。
不動産会社や建設会社、専門外の工種の業者であれば中抜きとして金額が数倍になる事は多くあります為に注意が必要です。

一式表示が多くないか

無知が故に防水工事一式+諸経費は最悪ですが、材料費と施工費、その他種類多くの諸経費の見積書を見ることが多々あります。
各工法の㎡数に対しての見積表示、また諸経費に関しても何の経費かを明記されていなければ注意が必要です。

付帯工事について不足はないか、または説明はあるか

防水工事に伴う、エアコンの室外機を移動、面格子を外したり等、細かな配慮がされているかもポイントとなります。
説明無しに業者が思うがままの施工となってしまうケースも少なく無い為に、事前に様々な相談がされるかもご注意下さい。

工事内容以外に過剰な金額が入っていないか

建設会社が間に入っている場合や、責任者を立てている場合には施工管理代なるものが入ることがございます。
または単価や経費に混ぜられている事が殆どです。

適正な管理をされる場合は何ら問題ではありませんが、過度な人数、数量が入っている場合は交渉の余地があるかもしれません。
実際の施工は専門工事業者に任せる事が多い為、挨拶だけで終わりというケースが後を絶ちません。
余分な管理をつける必要は無いのです。

保証年限・内容はうたわれているか

基本的には防水工事は10年保証となります。
明記されていない事は論外あですが、それ以外の年限の場合は事前に連絡や相談がされている必要があると考えます。

勿論、その責任範囲についてもしっかりとした明記、説明がされている必要がございます。
塗装工事と防水工事は似通っていますが、その保証性質は大きく違うのです。

細部まで確認、打ち合わせが出来る工事業者の選定が必要不可欠となります。

トピックス一覧へ戻る

信頼できる防水業者を探すなら

ミズハリなら専門アドバイザーによるサポートで信頼できる防水業者を探せます!防水工事に関するご相談ならお任せください!

今すぐ!簡単見積もりチェック